岡山大学クイズ研究会

学祭情報 -2024-

今年はクイズ入門企画『くいずであそぼ』を開催!
「早押しクイズ体験会」「本格派!!クイズ大会」
の豪華二本立てでお送りします。
クイズの楽しさを一緒に体感しましょう!
みなさまお誘い合わせのうえ
ぜひA11教室へお越しください!!!
早押しクイズ体験会

会員が普段楽しんでいる「フリバ」
(次々出てくる問題にただひたすら答える)を
本物の早押しボタンで体験できる貴重な機会!
開催日時
11/2 (土) 11:00 - 17:30
11/3 (日) 11:00 - 15:00
A11教室 出入り自由
本格派!!クイズ大会

本格的ルールで行う
ガチのクイズ大会に出場してみよう!
最大32名で戦う個人戦
岡大で一番クイズが強いのは誰だ!?
開催日時
11/3 (日) 15:00 - 17:00
A11教室
出場者は14:50までに集合ください
レギュレーション
岡大生に限らずどなたでも参加可能
但し クイズ経験者の方のご参加は
クイズ入門企画の趣旨を踏まえ
お控えいただけますと幸いです
例えばこんな問題が出ます
出題ジャンルは実に多様!
もし自分が挑戦するなら
文章がどこまで読まれた時点でボタンを押せるか
想像しながらご覧ください!
例題1
ジャガイモのデンプンを原料にするものが多い、
料理のとろみ付けなどに用いる粉は何でしょう?
A.(ドラッグで表示):片栗粉
例題2
辺り一面が真っ白な雪に覆われている様子を、
ある色を用いて「何世界」というでしょう?
A.(ドラッグで表示):銀世界
例題3
遣唐使の廃止をきっかけに花開いた、
かな文字や寝殿造などに代表される
平安時代の文化は何でしょう?
A.(ドラッグで表示):国風文化
例題4
主題歌の『アイドル』も大ヒットした、
トップアイドルの「星野アイ」の子どもに生まれ変わった
主人公の姿を描いた、同名の漫画を原作とする
テレビアニメは何でしょう?
A.(ドラッグで表示):推しの子
例題5
地声と裏声を素早く切り替えながら歌う、
アルプス地方の伝統的な歌唱法は何でしょう?
A.(ドラッグで表示):ヨーデル